JAMStackでブログを新調した理由

JAMStackでブログを新調した理由

2 分で読めます

この度ブログを作りました。 ブログといえばWordPressを使ったリッチなブログを思いつくと思うのですが、何故今回JAMStackを使ったかを書いておこうと思います。

表示が高速

JAMStackブログでは基本的に記事の更新時に全てのページをレンダリングします。 そのため、ブラウザから見ると全て静的ページとして読み込みます。 サーバー側の演算を待って表示する必要がないため高速にページを表示することができます。

これはSEO的にも良いですし、サイトの離脱率低下にも役立つのではないでしょうか。

WordPressの維持費が高い

WordPressのブログをやめた理由が維持費が高いことでした。 AWSで一通り組もうとするとEC2+S3+RDS+Cloudflontと色々必要で、月間の維持費はおおよそ6000円ほどかかります。 WordPress専用のレンタルサーバーでも月1500円ほどかかるため、私のようにブログで収入を得ることが目的でない人にとって維持のコストは非常に高かったです。

しかし、JAMStackブログではよほど大規模にならない限り無料で維持することができます。

WordPressのメンテがめんど臭い

WordPressは人気のCMSでPHPを採用しています。 そのため、クリティカルな脆弱性が度々見つかっており、それらに対処するためにメンテをするのが非常に億劫でした。

対してJAMStackでは静的ページのため、基本的に脆弱性対策は不要です(SaaS側でやってくれます)

アクセスが集中しても落ちにくい

WordPressを使ったブログはアクセスのスパイクに弱く、すぐ「データベース接続エラー」などのエラーが出て落ちてしまいます。 こうなるとTwitterで「見れない人へ」みたいな無断転載スクショマンが現れてURLもなしに一部分のスクショをしていきます。 こうなると修正も効かないですし都合良く切り取られたりもするので非常に厄介です。 やってる人たちに悪意がないのが厄介ですね。

JAMStackでは基本的にCDNが落ちなければサイトが落ちないのでこのようなアクセス集中時のダウンとも無縁です。

上記のようにJAMStackブログにはたくさんの利点があります。 しかし、下記のような欠点もあるため一長一短かと思われます。

  • 自分でブログのフロントエンドを作らなければならない
  • hedless-CMSサービスの容量制限に従わなくてはいけない
  • 便利なプラグインなどはなく、自前で実装する必要がある
  • 最低限のReactなどの知識が必要

このため、ケースバイケースでより優れたプロダクトを使うのが良いと思います。

tech
blog
sudo

sudo

都内の某企業に勤めています。 趣味はドライブと天体観測、あと温泉。

Twitter

カテゴリ